【原神のメモ】華麗に「Luna 1」のスタートダッシュを決めるメモ

あくまで岩爺用のメモ書きです…

原神が9/10にLuna 1(Ver6.0)へバージョンアップ!!

9/10と9/12に休みが取れたので華麗にスタートダッシュを決めたい!
でも、やること多くて頭パルプンテ!(いやメダパニか…)

ってことで、バージョンアップの前日前々日や当日を含め9/8~9/10のやることメモ

※公式のバージョン表記が数字(6.*)ではないのはいろいろと配慮があるらしい…

【事前準備?】休暇ゲット!

とりあえず9/10(水)と9/12(金)にお休みをゲットしておいた。

人事から「ちゃんと有給消化と振替休日とってよ。じゃないと考課悪くなるよ?」って言われたから仕方がない。連休で取っていないあたりに岩爺の人の好さ(ヘタレっぷり)が出ているといえる。

樹脂調整の前提について

岩爺は朝5時に目が覚めるってのが習慣付いています。

で、原神の樹脂ですが「5:00の時点で180~190」溜まっています。

↓以下の樹脂調整や樹脂の消化についてはこれを前提として書いています。

【事前準備】9/8~9/9のメモ

「刹那樹脂は使わない!」

「9/10に向け濃縮樹脂を5個ストック」

刹那樹脂・濃縮樹脂は9/10のナドクライのボス・秘境・地脈の花芽の周回用に取っておく。

特に刹那樹脂については、毎週月曜になると「前の週に塵歌壺で交換した刹那樹脂を使う」と体がノータイムで動いてしまっているので要注意!

9/8の流れ

  1. ログインボーナス(空月の祝福・メール報酬・HoYoLABログボ)の受け取り
  2. 塵歌壺の洞天報酬は洞天宝銭だけを受け取り、好感度経験値は受け取らない!
  3. 「征討領域」または「奔狼の領主」挑戦(いわゆる週ボス)を3体クリア
  4. デイリールーチン
    • 濃縮樹脂を3つ作成(樹脂120消化)
    • デイリー依頼の報酬を受け取る
    • 冒険者協会でデイリー依頼4つクリアの報酬受け取り
    • 探索派遣の報酬受け取りと再派遣
    • 仕上げ用魔鉱40個の鍛造と受け取り
    • 濃縮樹脂を2個残して消化
  5. 9/10に始まる新シーズンの紀行にむけてあらかじめウィークリー任務をいくつか消化する(料理・鍛造・調度品・七聖召喚)

────────────────────────────────

2の塵歌壺の洞天報酬については、定期的(月曜・木曜・土曜)に受け取っているのですが受け取り時に洞天宝銭・好感度経験値の両方を何の考えもなくノータイムでポチポチっと受け取ってしまっているので、9/10にゲットする新キャラ3体(予定)の為に「9/8(月)は好感度経験値をうっかり受け取らない」ようにしておく。

3の週ボス3体のクリアについては、すぐにナドクライの週ボスが開放されることはないと思うのでバージョンアップ前に貯まる樹脂で先にクリアしておく。(バージョンアップ後に貯まる樹脂は可能な限りナドクライで消費しておきたい)

4のデイリールーチンの濃縮樹脂の2個残しについては、9/9の樹脂調整で「濃縮樹脂を5個ストック」を行いやすくする為。1個残しで十分だとは思うけど念のため2個残し。

5のウィークリー任務の消化についてですが、「紀行がまだ開始していなくても紀行が開始する週の月曜と火曜に消化したウィークリー任務はカウントされる」という仕様ですので先に片づけておく。

9/9の流れ

下記、3・4で濃縮樹脂を5個ストックする

  1. ログインボーナス(空月の祝福・メール報酬・HoYoLABログボ)の受け取り
  2. デイリー依頼の地域を「モンド」に変更
  3. デイリールーチン
    • 濃縮樹脂を4つ作成(樹脂160消化)
    • デイリー依頼の報酬を受け取る
    • 冒険者協会でデイリー依頼4つクリアの報酬受け取り
    • 探索派遣の報酬受け取りと再派遣
    • 仕上げ用魔鉱40個の鍛造と受け取り
  4. 【樹脂調整】「9/9 21:00時点で樹脂が60~70」
    • 60で「9/10 15:40に樹脂200」
    • 70で「9/10 14:20に樹脂200」

────────────────────────────────

2のデイリー依頼の地域選択について、「9/9時点では9/10分のデイリー依頼の地域としてナドクライを選ぶことはできない」ので比較的難易度が低く9/10にすぐに消化できるモンドに設定。

4の樹脂調整について、9/10のナドクライの魔人任務にかかる時間と樹脂消化のタイミングを考慮してこんな感じに調整(でもイベントとか任務の会話パートはじっくり見ちゃう派なので気が付けば樹脂の満タン時間を過ぎるかもしれない…)

【バージョンアップ当日】9/10のやること!

メンテナンス前(~7:00)

  1. ログインボーナス(空月の祝福・メール報酬・HoYoLABログボ)の受け取り
  2. 探索報酬受け取りと再派遣
  3. 仕上げ用魔鉱40個の鍛造

メンテナンス中(7:00~12:00ごろ?)

PlayStation5とスマホの原神のアップデートとデータのダウンロード

(あと隙あらばスシローへも行きたい…)

メンテナンス終了後(12:00ごろ?以降)

  1. PSPlus会員向けバージョンアップ報酬の確認&あれば受け取る
  2. メール報酬(メンテナンス原石等)の受け取り
  3. 「鍛錬の道」の詳細を確認(キャラ選択・デイリー修行・ウィークリー修行・報酬など)
  4. ガチャキャラのお試しクリアと報酬の受け取り
  5. ガチャで「ラウマ」をゲット!!
  6. 恒常星5配布キャラのゲット!!
  7. ナドクライの魔人任務「白銀の浪と蒼林の舞」を進めて「アイノ」をゲット!!
  8. 上記5~7で入手したキャラの好感度上げ用パーティを編成する
  9. 上記5~7で入手したキャラをデイリー依頼や素材周回で使える程度にレベル上げ
  10. 上記5~7で入手したキャラを塵歌壺に配置した後で洞天報酬の受け取り(好感度経験値)
  11. デイリールーチン
    • デイリー依頼を4つクリア(好感度経験値)
    • 冒険者協会でデイリー依頼4つクリアの報酬受け取り(好感度経験値)
    • 鍛造していた仕上げ用魔鉱40個の受け取り
    • ランダムクエスト:「動物の親友」×10回(好感度経験値)
  12. デイリー依頼の地域を「ナドクライ」に変更(どの時点で選択可能になるか存じ上げないのでとりあえずここに記述)
  13. 【修練ポイント集め1】宝箱76個の回収(マップピンがかつかつなので先に…)
    • モンド 5
    • 璃月 6
    • 稲妻 6
    • スメール 25(森林11・砂漠14)
    • フォンテーヌ 23
    • ナタ 11
  14. 「ナドクライ」の探索 ※任務などが発生したらこの時点では後回しに
    • ワープポイントの解放
    • 特産品集め(種を集めて塵歌壺で田植え)
    • ボス解放
    • 敵素材・精鋭素材集め
    • 秘境解放(天賦・武器・聖遺物)
    • 鍛造武器のレシピ解放と入手 ※レシピ入手条件が世界任務クリアの場合は…
    • キャラや武器の育成のために素材周回(ボス・秘境・地脈の花芽)(好感度経験値)
    • 紀行のデイリー任務の為に鉱石10個を回収
    • などなど(ナドクライだけに)
  15. 【修練ポイント集め2】クリア直前まで進めている伝説任務・世界任務のクリア
  16. 紀行の報酬選択やデイリー任務・ウィークリー任務・シーズン任務の確認・消化と受け取り
  17. HoyoラボやWEBイベントのチェック!
  18. ナドクライの鉱石場所チェックや任務・都市評判上げなどの探索

────────────────────────────────

13・15の修練ポイント集めについて、岩爺は「お仕事がある日のデイリー依頼は濃縮樹脂3つ以上作成して終了」って感じなので9/11・9/13の2日分に必要な8ポイントは集めておきたい。その先の分は9/14(日)・9/15(祝)に任務とかイベントをこなしていけば貯まるっしょ!

14の特産品集めについて、キャラをLv90まで育成するのに168個の特産品が必要なのですが、ナドクライの新キャラの場合、開放されたばかりの新エリアで一日に168個を集めることはできないと思うのでまめに集める(特産品のリポップが48時間なので9/10 14:00に採ったとして9/12 14:00になれば再び採取可能に)。なんなら塵歌壺で田植えも。
同様にナドクライの敵素材・精鋭素材についても一日あたりの配置数が有限なので地脈の花芽を樹脂20で周回数を増やして集めていく。

とりあえずこんな感じで

9/8~10で余裕があれば

  • 鉱石集め
  • 鳥肉の購入(モンド・スメール 2カ所:計20個)
  • ニンジン掘り(モンド・璃月 ワープ近く2カ所:計8個)
  • 晶核集め(スメール2・フォンテーヌ1 ワープ近く3カ所:計10個)

好感度経験値・修練ポイントの入手メモ

好感度経験値と修練ポイントの獲得条件がごっちゃになるのでメモ

好感度経験値の入手メモ

  • 塵歌壺に好感度を上げたいキャラを配置して好感度経験値を受け取る。
  • 好感度を上げたいキャラをパーティに編成して↓
    • 樹脂を使って受け取る時(週ボス・ボス・秘境・地脈の花芽・樹脂を使用した鍛造)
    • デイリー依頼のクリア時、または樹脂120&修練ポイント4を消費して「冒険の証」→「依頼」で修練ポイント段階報酬からデイリー報酬を受け取る時。
    • 冒険者協会でデイリー依頼4つ達成のクリア報酬を受け取る時
    • ランダムクエスト(1日10回まで)のクリア時

修練ポイントの入手メモ

  • 魔人任務・伝説任務・世界任務・デート任務のクリア
  • 地霊壇の宝箱回収
  • 宝箱回収
  • 神の瞳やそれ系(緋紅玉髄・流明晶石・浄光の羽根など)の回収
  • イベントなどのストーリーのクリアやミニゲームの報酬獲得

など

余談

朝5時に目が覚めるのは「あくまで習慣付いている」のであって、「年を取ると朝が早くなる」という説とは関係がないよ!…多分